副業なにから始めたらいい?って聞かれたら、まず“これ”だけはやっとけって話

副業

「副業って、なにから始めたらいいですか?」

最近よくDMでもらう質問なんだけど、正直この質問、ちょっとこわい。
なぜかっていうと、私自身が「なにも調べずに」「とにかく稼げそう」ってだけで飛びついて、20万円を失ったことがあるから。

今でこそ、ありがたいことに
・前職から業務委託でお仕事をもらって月12万円
・クラウドワークスでスキル系案件を受けて月数万円
・家庭優先しながら合計30万円前後の収入

…って感じに整ってきたけど、ここに来るまでは地獄のリサーチ地獄だった。

今回は、副業を始める前に「これだけはやっとけ」という3つのポイントをまとめます。


副業を始める前に、これだけはやっとけ

①うまい話に乗る前に、“人”を調べろ

私が20万円払って地獄見た中国輸入のコーチング。
インスタの発信はすごく丁寧だったし、「実績」とか「口コミ」もそれっぽく見えた。
でも、実際は途中で豹変して、連絡絶たれて終わり。

→【20万払って地獄見た副業詐欺の話

いま思えば、調べが甘すぎた。。。

SNSの雰囲気とかフォロワー数に惑わされるな。まず“ググれ”。


②「すぐ稼げる」には裏がある

「仕組み化すれば自動で月10万!」みたいなコピー。
たしかに、私は今「仕組み」で10万円ほど収益があるけど、その仕組みを整えるまでに何年かかったと思う?

・ブログの書き方も知らないところから毎日リサーチ
・子ども寝かせてから夜な夜なWordPress
・クラウドワークスで低単価案件をひたすらこなして評価稼ぎ
・休日はリサーチ or 執筆 or 経理の見直し

「楽して稼げる」じゃなく、「ととのえた結果、回るようになった」が正しい。


③自分の“土台”を知っとけ

私も最初は「デザインできたら稼げそう」とか思って、Canvaでバナー作ってみたけど
全然テンション上がらんし、納期もプレッシャーで、つづかなかった。

でもクラウドワークスでライティング案件やってみたら、「文章書くの好き」って感覚を思い出した。

誰だって向き・不向きはある。
副業始める前に、「何なら無理せず続けられるか」を把握しとくと、選び方が変わる。


「今すぐ稼ぐ」は誰にとっても難しい

あのね、最初から月5万・10万って、無理ゲー。

よほどスキルがあるか、もしくは“何も知らずに”高額案件に騙されるリスクのどっちか。

私はどっちも経験した。
だからこそ思う。「今すぐ稼ぐ」より、「損しないスタート」が最強の近道。


稼ぐ前の“下地づくり”がいちばんコスパいい投資

・うまい話を見極める「疑う力」
・自分を知る「自己分析力」
・積み上げる「継続力」

副業って、この3つが揃って初めて「成果」に近づく。

もし今、「なにから始めれば…」って悩んでるなら、
まずはここからやってみてほしい。

今回も、見ていただきありがとうございました♥!

コメント

タイトルとURLをコピーしました